穴バーレポート ACTIVITY

カラフルで珍しい旬野菜が続々!目にも楽しいトラキ野菜が糸島から千代町へやってきた![11月の穴バー]

ほくほくのお芋にかぼちゃ、あまーいネギにしゃきしゃき水菜と、野菜の美味しい実りの季節ですね。そんな11月の穴バーは糸島の農家「野菜やトラキ」の山本和佳さんと料理教室「ミヤムの恋するクッキング」講師宮村ゆかりさんをお迎えして、旬野菜を25種類つかった「糸島トラキの野菜バー」を開店しました。

トラキ1

カラフルで珍しい野菜たちが楽しめる今回の穴バーには、野菜好きの女性や二人のゲストのファンが多く足を運ばれていましたよ

 

料理する人、食べる人までも楽しくさせるトラキ野菜

野菜やトラキはカラフルで珍しい野菜を、少量多品目で育てられている糸島の生産者です。ご主人の誠さんがつくる担当、ゲストの和佳さんは野菜を売る担当として、お二人で営まれています。プロも御用達のトラキ野菜は、県外からも噂を聞きつけ糸島まで足を運ぶ方がいるほどの人気です。

トラキ2

こちらが和佳さん。会場では普段なかなか手に入らないトラキ野菜の販売もあり、「この日を楽しみにしてきました!」というファンの方がたくさん来られていました

トラキ3

色とりどりの元気な野菜が、50名分のお皿に飾られます。トラキ野菜の魅力はなんといっても、目にも楽しく食べて美味しいこと

トラキ農園は年間50〜100アイテムものお野菜をつくっていて、さらには1つのアイテムを数種類の展開でつくるため、細かくは何百種という野菜を育てているというからオドロキ!

「農業って本当に過酷な仕事です。いかにモチベーションを高くして携わろうかと考えたんですけど、やっぱりいろんなお野菜をつくったほうが楽しいんですね」と和佳さん。

トラキ野菜を卸している飲食店のシェフにも、調理していてテンションがあがると言われるそう。可愛らしいトラキ野菜のもたらす楽しさが食べる人にとっても同じであることは、会場のみなさまの反応を見ていても感じられました。

トラキ4

調理中のワンシーンも絵になります

トラキ5

思わず写真を撮りたくなるカラフルで美しいお料理。野菜1つで見た目も味も楽しめるなんて、贅沢だなあ〜

 

脱サラして農家へ。「野菜やトラキ」に込められた思い

野菜やトラキのはじまりは、趣味でされていた野菜づくりにご主人がはまり、「俺仕事やめて野菜つくるから」と一転、農家へ転身された数年前のこと。

現在飲食店や個人のお客様にひっぱりだこのトラキさんですが、農業を始めた当初は野菜が売れ残って悔しい思いをしたことが多々あったそうです。

大事に育てた野菜を捨ててしまう訳にはいかない。「野菜を売るぞ」という和佳さんの決意と覚悟が、屋号であるトラキの前につけられた「野菜や」という名前に込められているのだそうです。
よく聞かれるという「トラキ」という名前は、畑と農具を残してくれた和佳さんのひいおじいさまのお名前。おじいさまの野菜好きが、お二人にも受け継がれているのかもしれませんね。

トラキ6

農家になってからの日々を話す、真剣な表情の和佳さん。トラキ農園では農薬や化学肥料を使わず露地栽培を行っているため、虫や小動物、天候にも野菜の収穫が大きく左右されるとのこと

トラキ7

会場のみなさまも真剣に話を聞かれていました

農業というお仕事の大変さだけでなく、作物を育てることの喜びや食べることの楽しさも、和佳さんから教えていただけたような気がします。目の前の食べ物の背景に感謝しながら、普段からできる限り美味しく味わって食べ物をいただきたいなあと感じたトークでした。

レポート後編では、料理家宮村ゆかりさんによる目からウロコなお料理を余すことなくご紹介いたします!目にも楽しい一皿の芸術をぜひのぞかれてみてください。

▷レポート後編はこちら

(編集部 天野)

RELAVANCE 関連記事

PAGE TOP