明日は角打ちバー! ということで、編集部のご近所「石蔵酒造百年蔵」へ、蔵内限定のしぼりたて新酒を求めて、行ってきました。百年蔵さんは博多唯一の造り酒屋。蔵では音楽ライブなどもされていて、古くて新しいモダンな酒蔵さんなのです。宴会利用もできますので、機会があれば足を運んでみてください。
百年蔵さんでは、加熱処理をせず、しぼったままの生のお酒をその場で瓶詰めして販売してくださいます。
これで呑んだらきっとおいしいだろうな…。と思えるような酒器もたくさん並んでいました。今度、個人的に買いに来よっと。
もちろんお酒も、純米大吟醸から吟醸酒、純米酒など、いろんな種類を置いてます。あれもこれも、と迷ってしまいます。
女性に人気なのは、スパークリングのお酒。さわやかな甘酸っぱさが特徴の「あわゆら」とあまおうを使ったリキュール「あまおう」の2種類があります。「あまおう」は、今年仕込んだものが今日から店頭に並んだという、ナイスタイミングでした!
明日は、その場で瓶詰めしていただいた、しぼりたての新酒をご用意しています。つまみもたくさんご用意してお待ちしています!
(編集部 トゴウ)
○テーマ 北九州角打ち文化研究会がご案内!角打ちバー
○日 時 5/15(金)19:00~22:00
○場 所 アナバナ編集部(福岡市博多区千代1-20-14 ダイスプロジェクト内)
○参加費 500円(税込/ドリンク1杯+プチつまみ付)※2杯目からはキャッシュオン
○ゲスト 北九州角打ち文化研究会事務局 金成子(キム・ソンジャ)さんと角文研のみなさん
***************************
参加希望の方は、申込みフォームよりお申し込みください。
◎申込みフォームはこちら
***************************
□北九州角打ち文化研究会はこちら