イベントレポート

「食べることは生きること」吉田俊道氏講演レポ

こんにちは。大刀洗町地域おこし協力隊の川崎です。2月に入りましたが、2015年最初のレポートです。今年はより一層、大刀洗町やちくご地方の穴場紹介に力をいれていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします!

今回レポートする吉田俊道先生講演では、「心と体の栄養である食の大切さ」についてお話していただきました。年末、実家のある京都に帰省した際には、おいしいものもたくさんいただきましたが、外食が続くと、みそ汁とご飯と新鮮な野菜の「家のごはん」が恋しくなりました。ジャンクなものや添加物が多いものを食べ続けると、なんとなく気持ちが落ちてきます。家に帰って母が作ったあたたかいみそ汁を一杯飲むとほっと一息、しあわせな気持ちになります。食べるものは体だけでなく、心にも影響する。手間を惜しまず作られたごはんからは、人や食材への愛情を感じて、食べていると優しい気持ちになれることをあらためて思いました。

では早速、講演会の様子のレポートをお届けしたいと思います。

この講演会は、「食べることは生きること〜わたしたちが生きていく中で関わる食•農•環境の大事な話」と題して、吉田先生が広められている「生ごみリサイクル元気野菜作り」(生ごみを使い、微生物の力を活用した野菜作り)の体験を通じてお話ししていただき、食•農•環境について自分たちができることを皆で考えていきたいということから企画しました。講演会2回目の今回は、「いのちいただきまあす〜4週間で子どもが変わる、食の実践」をテーマにお話ししていただきました。 吉田先生は、活動の一つとして、幼稚園や保育園で、子ども達に食べ物や食べることの大切さを伝えられています 。せっかくの貴重なお話を子ども達に聞いてほしいので、今回は親子で参加できる講演会にしました。

□1回目の講演会のレポートはこちら

yoshidasan1

大人の参加者の方々にも子どもになった気分でお話をきいてくださいということで、吉田さんには子どもに語りかける口調でお話をしていただきました。

はじめに、保育園や小学校の子供の食生活や心や体の現状や食がどのように子供の成育に関わっているかをお話ししていただきました。吉田さんが食の改善を指導した保育園や幼稚園では、インフルエンザや病気が減り、実績を上げられています。

食の実践のお話は、今日から誰でも始められることが多く、ぜひ多くの人に試してもらいたいと思うことがたくさんありました。

下に簡単にまとめてみたので、皆さんも是非試してください。

1.よく噛んで食べる。水やお茶で食べ物を流し込まない。

一口あたり30回ほど噛むことが大事だそうです。

2.野菜は芯や皮も丸ごと食べる。

昔は、野菜や果物はまるごと食べていましたが、今は農薬の問題もあり、皮や芯は捨ててしまうご家庭も多いのではないでしょうか。この捨てている皮や芯にこそ“ファイトミネラル”という栄養素があり、皮や芯を食べないと、野菜の形をした栄養のない食品を食べているのと変わらないと吉田さんはいいます。

3.海のミネラルを積極的に摂る

海の幸には微量ミネラルが含まれています。代謝を高めるヨウ素や骨を丈夫にするマンガン、鉄分など、人間の体に欠かせない栄養素が含まれているのです。吉田先生が勧めているのは、煮干しを食べること。みそ汁に入れた煮干しは捨てずにまるごと入れて食べるといいそう。子どもには粉末状にしてふりかけにしてあげるのもオススメだそうです。

4.発酵食品を食べる

味噌、醤油、酢、納豆、沢庵、漬物、塩こうじ、甘酒などを食生活に取り入れましょう。自家製をつくるのが一番ですが、市販品であれば添加物の入っていない”本物”を買ってください。

5.お腹を手でなでる

お腹に手を当てて時計回りに回します。ちょうどへその周りに手を置く感じです。発酵を促す作用もありますし、親子のスキンシップにもオススメ。是非取り入れてください。

yoshida2

写真だけではわかりにくいですが、参加者の方にご協力していただき、吉田さん演出の寸劇もありました。吉田さんの講演会はいつも笑いが絶えません。

yoshida3

子育てをする方にも聞いていただけるようキッズコーナーを設けました。

子どもの時に「何をどのように食べるか」は、子ども達の未来に関わる問題だと吉田さんはおっしゃいます。成長期の子ども時代に、正しい食生活を送ることは心と体の発達にも関わってきます。そして、今の子どもが大人になって子どもができて…といのちは次へとつながっていきます。食は、自分の子どものいのちの循環にも関わる大切なことで、他人事ではありません。周りの人に優しくしたいなーと考えるなら、まずは正しい食生活を送ることだと思いました。吉田先生のお話を聞いて、一人でも多くの人が正しい食の実践を取り入れてくださったらうれしいです。

講演会はまだまだ続きます! 食•環境•農のことを皆で一緒に考えましょう。

次回は、「生ごみリサイクル元気野菜作り」の実践方法についてのお話です。生ごみを使って栄養のある野菜を家庭や職場、学校で育ててみませんか? 今日から始められる菌ちゃん野菜の栽培の方法を吉田俊道先生にお話していただきます。たくさんのご参加お待ちしております!

yoshida4

前回の講演会で生ごみを入れて作った土に種を蒔きました。4回目の講演会に間に合えば、参加者の皆さんにも食べていただきたいと思っています。

次回の講演会のお知らせです。

□吉田俊道氏講演会 第3回

「お野菜さん大好き!いのちのつながりを体でつかむ、生ごみリサイクル元気野菜作り」

◎開催日時:2015/2/14(土)10時〜12時
◎場所:大刀洗町 南部コミュニティーセンター(福岡県三井郡大刀洗町大字上高橋734番地1)
◎お問い合わせ:090−2508−0160
入場無料

(文/写真 川崎優実)


POPULARITY 人気の記事

PAGE TOP