米国人Youtuberのベンさんが、福岡のまちを紹介する動画「 HAKATag CLAPS 」を公開しました。福岡で今もっとも熱くディープなショップや人を"タグ付け"しながら、ベンさんの目線で巡る、スピード感ある動画。最後に「なるほど! あの音だったのね!」と福岡市民ならば誰しもがニヤついてしまう憎い仕掛けも待っていたり……。見慣れている風景が新鮮な感覚で切り取られており、おもわず「クール!」と唸ってしまいます。
映像を制作したベンさんの本名はベンジャミン・ターキンさん。サンフランシスコと福岡の2都市を拠点に活動中の映像作家です。各地のストリートダンサーをデジタル一眼レフで撮影し、YouTubeで拡散して一躍有名になった『 YAK FILMS 』のメンバーでもあります。現在、お仕事の関係で東京に滞在中のベンさんですが、「 HAKATag CLAPS 」(読み方は”ハカタグ クラップス”)の公開に合わせてインタビューすることができました。世界を股に掛けて活躍するベンさんは、第二の拠点になぜ福岡を選んだのでしょうか? 彼ならではの視点から見た福岡のまちとはどんなものなのでしょう?
ベンさんと福岡のまちの関係を探るクールなトークを、今回特別編ということで、「博多弁」と「英語」のバイリンガルバージョンでご紹介します!
もうパリには戻れない! 福岡は僕にとって第二の故郷
–まずはベンさんご自身のことについて教えてください。
-Please tell me about yourself.
こんにちは。僕の名前はベンジャミンなんやけど、友だちからは「ベン」て呼ばれとるよ。フランス人の父とアメリカ人の母のあいだに生まれて、育ったのはカリフォルニアの湾岸エリアなんよ。この2つの文化的な生い立ちがあったけん、パリとか日本で、建築とデザインの勉強をすることにつながったんよね。
My name is Benjamin but my friends call me Ben. I grew up in the Bay Area, in California, to a French father and an American mother. Having this bi-cultural background lead me to live in Paris for some time which in turn brought me to Japan to study architecture and design.
-九州大学では留学生としてデザインの勉強をされていたそうですね。帰国後、再び福岡に住むことを選んだのはなぜですか?
-So you were studying design at Kyushu University, then came back to this city again. What is the point that you decided you’d prefer to live in Fukuoka?
外国人留学生として九州大学に在籍しとったとき、このまちの住み心地の良さにびっくりしたんよ。親しい友達とか好きな場所も増えて、半年後には、もうパリに戻りたいとは思わんくなっとったもんね(笑)。何年か後に、仕事でアジアに来る機会が増えたとき、自分が本当にやりたいことができる可能性は日本にあるんやないかなと思ってね。何よりも、福岡は肌に合うんよ。
During my year abroad studying at Kyushu University, I was quite surprised by this city and how much I felt comfortable living here as a student. I became closer with the people and the places, to the point where only 6 months in, I was actually dreading my return to Paris. Years later when I started coming to Asia a lot for work, settling once again in Japan became a real possibility and something that I always wanted to do. For obvious reasons, Fukuoka just made the most sense for me.
-ベンさんの故郷・サンフランシスコと比べてどうでしょう?
-If you find any differences between Fukuoka and San Francisco, please tell me.
僕が住んどったまちと福岡は、もちろんたくさんの違いがあるけんねえ。でも僕にとっては、「違うところ」よりも「似たところ」が大事なんよね。やけんこそ、このまちが快適と思えるのかもしれんね。福岡は、第二の故郷みたいなもんやね。
Of course there are differences between this city and where I’m from, however I always thought that there were more similarities than differences, so maybe that’s the reason I’m so comfortable here. It’s my home away from home.
-旅行者に経験してほしい福岡の魅力を教えてください。
-What do you recommend this city for travelers?
数日間しか滞在できんような旅行者の人たちに、僕が言うような福岡のことを理解してもらうのは難しいかもしれん。短期間ではまちの表面的な部分しか掘り起こせんけんね。でもそれはそれ。彼らなりに、僕とは違ったまちのテイストを味わえるっちゃないかいな。良いと思っとるものが変わってしまうことは、みんなすかんよね。でもまちは常に変化するし、僕もその変化の一部になれたら嬉しいね。
Most travelers might not understand what I said when they come and scratch the surface for just a few days, but I bet they wish they could get another taste. You never want good things to change, but the city is changing, so hopefully I can be apart of that change.
世界中が僕らの遊び場! 音楽とダンス、そして優れた映像技術によって生まれる奇跡のビデオ
-YouTubeで個性的な動画を公開していますが、そのきっかけは何でしょう。
-You are making movies and showing them on the YouTube. How did this movement come from?
(当時留学中の)日本からアメリカに帰国したあと、僕が培ってきたデザイン経験は、カメラのレンズを通すことでより活かされるんやないかな、と思い立ってね。それで、2010年に仲の良い友人や兄弟と、YouTubeでビデオを撮って公開しはじめたっちゃん。ビデオを通すことで、世界が僕たちの遊び場になったっちゅうことやね。これまでのバックグラウンドになっとるデザインの世界が、ビデオと音楽への情熱と結びつくことで、僕をいろんな場所に連れて行ってくれるし、ダンスを切り取って記録することで、まったくあたらしい形が生み出せるんよ。
Coming back home from Japan, I soon realized that my background in design was a better fit through the lens of a camera. Since 2010 I’ve been running a YouTube channel with a couple of my close friends, my brothers, and through video, the world has become our playground.
My background in design combined with my passion for video and music has taken me to many places, capturing dance and documenting it in a whole new way.
-ストリートダンスを題材にすることが多いようですが、なぜストリートダンスに着目したのですか?
-You’re collaborating with street dancers, and why are you interested in them?
ストリートダンサーたちを撮るということは、YAKにとってすべてのはじまりやけんね。最初は、ただ地元の面白い友人を撮って紹介するのが楽しかったっちゃん。ちょうどその時期、僕たちが撮ったビデオを色んな人に見てもらうためには、YouTubeが一番アクセスしやすいと思ったんよね。結果、世界中の遠く離れた場所におる子どもたちが、オークランド(YAK FILMSの当時の拠点)のストリートキッズたちを見ることができるようになった。他の団体から声をかけてもらったり、インタビューを受けるようになるのも、時間の問題やったねえ。
I film street dancers because that’s how it all started for us, YAK… We started shooting friends for fun… showcasing local talent. At the time YouTube was an easily accessible platform that allowed us to showcase the local talent we worked with, and broadcast it for anybody to see… the result was having kids in the far regions of the Internet, in different parts of the world, watching these kids in the Oakland streets get down. It was only a matter of time that different organizations contacted us with questions, to cover their event, or about the dancers we featured…etc.
-その後、一貫してストリートダンスを撮り続けているというわけですね。
-Then you shooting street dance since that time.
ダンスは視覚的にもダイナミックやし、どのダンスも独自の言語観を持っとる。つまり大声で発信しよるようなもんっちゃん。僕が、自分自身が培ってきた建築での経験をダンスとミックスさせようと思ったらね、それは必然的にストリートダンスやったとよ。今回つくった動画「HAKATag CLAPS」は、僕と、福岡に住む才能あふれる若者たちへの言及のかたちでもあるんよね。
Dance is visually dynamic and is it’s own language anywhere you go. It speaks loud. When you mix that with my background in architecture, you get dancers dancing in the streets! The scene in HAKATag CLAPS is a little reference to my experience shooting street dance, and the talented youth of Fukuoka City.
見たこともないようなダンスがさらけ出された瞬間が、僕らの強い初期衝動になる
-YouTubeの再生回数がすごいですね。
-You have an amazing number of YouTube views.
そうやけど、再生回数を増やすためのビデオの作り方があるわけじゃないとよ。くだらん動画や“駄作”も数えきれんほどあるばってん、僕らのビデオなんかより視聴されとる動画もあるし、そういう動画と競争するのは大変やしね。とはいえ、バシッとその瞬間とか場所を捉えとる作品は、急速に広まっていく可能性があるて実感しとるよ。そういう意味でね、僕らはダンスにおいて、その点をクリアに描いてきたと思っとる。愛する人の死へのオマージュとしてのダンス、人混みの中で音楽もなしに突如はじまるダンスバトル……。いままで見たこともないようなダンスがさらけ出された瞬間が、僕らの強い初期衝動になっとるよね。
There is no set recipe to get views… there are tons of silly cat videos or ‘fail’ videos that have way more views than us, it’s very hard to compete against that on YouTube. However what we do know is, that videos gain potential to go viral when they capture things at the right time and place- Most of those examples on our channel clearly illustrate what this means in dance- from a sudden urge to pay homage after the passing of a loved one, to an impromptu battle in a crowded street to no music – or a exposing a never before seen dance style…
-YAK FILMSのアートワークについて、独自の手法などがあれば教えてください。
-Do you have any original techniques or method of your artworks?
僕らの経験やけどね、ある3つの要素が絡み合う瞬間に、ビデオが凄まじいスピードで拡散していく可能性が生まれるっちゃん。その要素というのは、人を惹き付ける音楽と、素晴らしくクレイジーなダンス、そして音楽とダンスをひとつにする極めて優れたシネマトグラフィ。あとは、すべてタイミングやね!
In our experience, we noticed that when our 3 elements are combined to their fullest capacity, which means engaging music, crazy dancing to that music, and great cinematography to tie it all together, this enables a video to go viral. In the end it’s all about timing… !
まちがいろんなものを僕に与えてくれるように、僕も福岡のまちに恩返ししたい
-再び福岡についてお聞きします。福岡で好きな場所、食べ物、何でもいいので教えてください。
-Some more questions about Fukuoka. Please tell me about your favorite place, food, or anything you like.
福岡の好きなところは、場所やモノだけじゃないんよ。むしろ経験の集積が僕にとっての福岡やね。それはある種のライフスタイルやし、一晩で得られるもんじゃないけんね。
Living in Fukuoka is not just a list of places or things to see, but more a collection of experiences. It’s sort of like a lifestyle that you cannot acquire overnight.
-では、好きな福岡での過ごし方は何ですか?
-So how do you spend your free time in Fukuoka?
休みの日はだいたい自転車に乗って外に出かけて、カメラの新しい機材をディグしたり、穴場を見つけに行ったりしよるかなあ。グルメに詳しい友人に福岡のローカルフードを教えてもらうのもばり好きっちゃんね。
I usually spend my free time outside on my bike, digging for new camera equipment, or discovering new hidden spots. Also being someone with an eclectic palate in a city like Fukuoka, I love taking advantage of the local food scene with friends…
-万を持してというべきか、今回ベンさんの目線で捉えた福岡の動画「HAKATag CLAPS」を制作されましたね。
–You finally made the video that you caught these experiences.
この感覚を3分ぐらいのビデオに収めるのは、めっちゃ大変やったけど、この独特のバイブスを共有するには、実はほんの一瞬でも充分なんよ。今回はそれができたんやないかな!
Yeah. It’s obviously very hard to capture these feelings in about 3 minutes video, but hopefully I was able to share some unique vibes that one can hope to experience, and leave enough for seconds!
-福岡以外に、日本で気に入っている都市はありますか?
-Do you have any favorite city in Japan other than Fukuoka? If so, please tell me the reason.
“気に入っとる”というのは強い表現やねえ……。日本は全体的に素晴らしいけんね……。色んな地域を旅する人は、ひとつのまちだけに自分の好きなもんがあるとは思っとらんと思うけどね。僕が好きなものは日本中のまちに溢れとるよ。やけどそのなかでも福岡は、僕が今求めとるものがちょうどいいバランスで保たれとうと。典型的な絵葉書みたいなまちじゃないかもしれんけど、少なくとも個性があるやん。
‘Favorite’ is a strong word… Honestly Japan is an amazing place in it’s entirety… most people who travel to different parts of the country know that you cannot find everything you like in just one city.There are many things I love about many cities throughout Japan, but Fukuoka just has that balance that I’m looking for in my life right now. It might not be the typical postcard Japanese city, but at least it has personality.
-では、福岡が一番のお気に入りのまちということですね(笑)。
-Fukuoka is the most favorite city for you, right?
そうやね、何があっても僕は絶対このまちに戻ってくるけんね! “お気に入り”は常にひとつしかないやろ(笑)?
No matter what happens, I always end up coming back! You can only have one favorite at a time, right?
-これからの活動について教えてください。
-Please tell me about your future plan.
できるだけ長くこのまちに住みたいねえ。アジアの国に近いという利点を生かして、ダンス、音楽、ビデオとか、いろんなプロジェクトとコラボレートできる機会をつくっていきたい。まちが僕に色々なものを与えてくれるように、まちにも恩返しがしたい。それだけやね!
I hope to be able to stay longer in Fukuoka City. I would like to take advantage of its proximity to the rest of Asia and create more opportunities to collaborate on projects, whether it be through dance, music or video! I only wish to give back as much as the what the city has given me!
–ありがとうございました!
–Thank you so much!
アナバナでは、期間限定コラボレーションとして、5/15までトップページで動画を流すほか、登場する主要人物のみなさまへのインタビューやスポットの紹介記事も近日公開します! お楽しみに。
■HAKATag CLAPS動画はコチラ
(文/編集部、翻訳/堀尾真理、写真提供/ベンさん)
(Text/ANABANA, Translation/Mari Horio , Photos/Benjamin Tarquin)