「雲仙市」といえば温泉や雲仙・普賢岳を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。そんな雲仙市、実は今「食」が熱いんです!温泉の源である火山の恩恵を受け、肥沃な大地での農業も盛んな雲仙市。また、有明海と橘湾の2つの海に囲まれ、海の幸も豊富です。昨年は九州で唯一【美食都市アワード2024年】にも選定されました。本イベントは、雲仙市の大地と海の恵みを大満喫できる2日間です。
1日目のポップアップレストランの主役は温泉。実はプロの料理人も料理に使用するほどの魅力を秘めた小浜の温泉水。その温泉水を使って「たべる温泉 春の宴」と題し、雲仙市の食材をふんだんに使った”この日だけのスペシャルコース料理”をご準備します。腕を振るうのは雲仙市の若手シェフ・獅子島薫さんと宮﨑貴仁さん。また、現地から幻のジャガイモ「デジマ」の生産者であるデジマプロジェクトさんと温泉のプロ・蒸気家の山下晃輝さんもお招きし、注目を集める雲仙市内の食や温泉の魅力を語っていただきます。
そして2日目には、雲仙市の美味しいものが勢揃いし、マルシェを開催。しかも買った食材は、その場で蒸して食べることもできます。もちろん蒸すのに使うのも温泉。普段は現地でしか味わうことのできない、温泉蒸しを福岡で再現します。
■長崎県・雲仙市について
九州のほぼ真ん中、島原半島の入り口に位置する雲仙市。雲仙温泉・小浜温泉という2つの温泉を有しており、有数の温泉の街として知られています。温泉や雲仙・普賢岳の四季折々の表情が多くの人々を魅了し続ける一方で、近年では雲仙市の魅力に惚れ込んだ料理人やクリエイターが移住し、盛り上がりを見せています。(雲仙市のことがよくわかるサイトはこちら)
[ 開催概要 ]
※イベントは3月14日(金)と15日(土)の2日間にわたって行います。
※3月14日の「ポップアップレストラン」のみ予約が必要です。(予約は下の予約フォームから)
<DAY1>ポップアップレストラン 〜たべる温泉 春の宴〜
○ 日時
2025年3月14日(金)19:00−21:00
○ 場所
アナバナ編集部
(福岡県福岡市博多区千代1-20-14)
○ 参加費
5,000円(税込)
天然温泉を使ったコース料理+ウェルカムドリンク1杯+新雲仙ガイドブック「Find UNZEN」のお土産付き
○ 定員
限定30名(要予約)
○ ゲスト
・ジャガイモ生産者:デジマプロジェクトさん(写真右上)
・蒸気家オーナー:山下晃輝さん(写真左上)
・雲仙観光局:黒原廉さん(写真右下)
○ 料理担当
・Bar「Lion-J」オーナー:獅子島薫さん(写真左下・右)
・福田屋旅館・料理担当:宮﨑貴仁さん(写真左下・左)
○ スペシャルメニュー
※内容は変更となる場合がございます。詳細はWEBサイトとアナバナのSNSで順次お知らせいたします。
※参加は要予約です。また、お支払いには現金またはPayPayがご利用いただけます。
※2杯目以降のドリンクのご注文には追加料金をいただきます。
<DAY2>雲仙湯けむりマルシェ 〜軒下で買って蒸して舌鼓〜
○ 日時
2025年3月15日(土)10:00−14:00
○ 場所
アナバナ編集部
(福岡県福岡市博多区千代1-20-14)
○ 参加費
入場無料※商品の購入には料金がかかります。
○ マルシェ出店者※()内=商品・★=生産者・事業者在店
・デジマプロジェクト(ジャガイモ)★
・瑞穂牡蠣部会(牡蠣)★
・雲仙観光局(温泉たまご・雑貨)★
・Lion-J(限定ドリンク)★
・小浜温泉ワイナリー(ワイン)※ワインは角打ち販売です。
…and more(そのほかの生産者さんとも現在調整中です!)
※料理や会場の写真はイメージです。
※内容は変更となる場合がございます。詳細はWEBサイトとアナバナのSNSで順次お知らせいたします。
※お支払いには現金またはPayPayがご利用いただけます。