かじってかじかじ、開いておみくじ
福岡県 朝倉市金トキ豆/そばこ豆
三角包みがなんだか神社で戴く撤饌のようで、勝手にありがたい気持ちになってしまうハトマメ。地元筑後産の小麦を使って作られているんですって。レトロなパッケージもしげしげ眺めて愉しんで、ポリポリかじって、中に入っているおみくじで一喜一憂して、手元にペンがあったら金太郎さんに眼鏡を掛けて頂いてみたり、暫く夢中になれます。一袋でこんなに楽しめて、コストパフォーマンスも高い!ハトマメの由来は、はとぽっぽ~♪の歌だそうで、初めてかじってみると……ん!?ハト、マメ?とちょっとした驚きも。
